こんにちは、カヌーです。
今日は先日買ったマイホームについて、いろいろと語っていこうかなと思っています。
まずそもそも。
今住んでいる家は、第一候補の家ではありませんでした。
土地争奪戦の記事でも書いた通り、いくつかの空き地を転々として、最後にたどり着いた場所。
いずれは引っ越していくんだろうなと思いながら手に入れた場所。
でも今は、たとえ一番住みたかった場所が空いたとしても、引っ越すかどうかちょっと迷ってしまいそうです。

この家は少し高台にあって、場所も奥まったところにあるので、実際の他の家との距離以上に周りを気にせず過ごせる家だと思います。
向かって右側はガケ。
…ここはちょっと残念ポイントかも?笑
一応、ガケの上にはマーケットボードがあります。

家から向かうには、かなりの大回りをしないといけないですが…。(;´∀`)
家の裏手にまわってみます。

裏手には小さいながらも川が流れていて、釣りができるなかなかにいいスポットとなっています。
ここで夕飯のお魚をゲットするのもよさそうです。
庭でとれた野菜を使ったサラダもつけようかな…?
いずれは自給自足を目標にして、エオルゼアで生きていきたいです。(*´ ー`)
さてさて。
そんな新居の中で、特にお気に入りの場所がありまして。
それが…、こちらっ。

庭から見えるこの景色、です。
風にたなびく洗濯物と、それに合わせるかのように揺れる木々。
のどかで心落ち着く、大好きな景色です。
実は家を買うまでこの景色に気づいていなくて、買った後に「この景色…やばくない!?」なんて驚いた場所だったりします…。笑
今日は天気がいいので、青い空に浮かぶ白い雲がよく映えますね~。
遠くの山もはっきり見えます。
耳をすますと鳥のさえずりが聴こえたりして、家に戻っているときはここでのんびり過ごすことが多いです。

平和だな~…。
ついついぼーっと眺めていると、いつの間にか夕暮れ時…なんてことも。

昼間の風景も大好きなのですが、夕暮れ時のこの時間が一番好きです。
空がオレンジ色に染まる中、太陽がゆっくりと木々の向こうへと落ちていき、その隙間から最後の輝きを見せてくれるこの時間。
一日の終わり、ほんの数分だけのこの光景に毎回見入ってしまいます。
せつないような胸がジーンとするような、なんとも言えない不思議な気持ち。
そんな気持ちに浸りながら過ごす時間が、とてもとても大好きです。(*´ω`*)
思えば、現実でも綺麗な景色を見るのが好きで。
以前はちょこちょこ旅に出かけることもありました。
でも今はそれが難しい時代。
FF14をはじめた理由はたくさんあるのですが、もしかしたらこういう風景に出会いたいという想いも大きかったのかなと今では思っています。

それにしても…。
フラフラとさまよった挙句にたどり着いた家に、ここまで愛着がわくなんて思わなかったです…。笑
あのフラフラも、今となってはなんだか運命的なものをちょっと感じてしまいます。
あの時は大変でしたけどフラフラしてよかった…のかな?笑
FF14には、まだまだこういう胸をジーンとさせてくれる景色がたくさんあると思います。
そういった景色ともっともっと出会うためにも、この先も自分なりのペースで旅を続けていければと思っています。
「各地で見た綺麗な景色について語る!」なんて記事も、いつかは書いてみたいです。
今回はこんなところで。
ではではっ!